

法務支援に特化したカレンダーアプリです。
お寺に関わる法務の予定を、所属する僧侶がいつでも
スマホから閲覧できます。
紙で管理している台帳は紛失や消失のリスクがあります。
代々守ってきた大切な檀徒、門徒の情報を
これからも安全に守っていけるよう
あなたの世代で、デジタル化しませんか。
代表のユーザーが予定を入力・変更できます。入力・変更の権限は他のユーザーに付与することも可能で、ひとりずつ切り替えられます。
みんなが好きに予定を変更してブッキングしたり等の事故を防ぎます。
逝去日を登録すると、以降の法務予定を自動で入力します(三回忌まで)。
また、法務の予定にメモ欄を設けていますので、訪問先の特徴などを書いておくと安心です。
後から、その日話した法話をメモしておくと、次回の法要の際に役立ちます。
檀徒・門徒とそこに紐づく個人様の情報を登録できます。
檀徒・門徒の特徴や親戚関係のことなどをメモに残しておくことができます。
また、故人様ごとの法要を一覧で表示します。
※画面はすべて開発中のものです。実際の画面とは変わる場合があります。
台帳の登録、閲覧ができます。カレンダーへの予定の登録や共有機能、チャット機能のご利用はベーシックプランの契約が必要になります。
ベーシックプランのお申し込みで、3人までご利用可能です。カレンダーへの予定入力に加えて、お互いの予定が共有できる機能、台帳、チャットがご利用いただけます。
ベーシックプランに追加する形で、ご利用できる人数を増やします。おひとりにつき、500円/月。何人でも増やせます。
内容等についてご指導いただける各宗派のご住職様を募っております。
ご指導いただけるご住職様、3月末日及び4月末日までにお申し込みいただいた方には
それぞれ特典をご用意しています。
直接、担当畑田までご連絡ください。
お電話いただく際には、お名前、お寺名、宗派、ご住所、ご連絡先をお伝えください。
077-524-3160
080-3855-7733 担当:畑田